運営に携わって
実行委員長 廣田 元子
「防災世界子ども会議2007inあいち」の海外メンバーも全員無事に帰国され、やっと終わった気がしています。今回の会議運営にあたり、ご協力ご尽力くださったすべての皆様に対しまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今回の会議は、私個人が一番大切にしていたのは、愛知県でJEARN・iEARNのことをもっと知っていただくことでした。
昨日は愛知県庁、名古屋市役所、愛知県国際交流協会等に挨拶にまわりました。愛知県庁の今泉先生は、新聞を全部取っていてくださり渡してくださいました。今回の会を支えてくださった方々が本当に多くいらっしゃったんだな・・・と痛感しました。
ジェイアー
ンの力の強さも再度認識したしだいです。組織の力は凄いですね。
本当にありがとうございました。
ロシア、イラン、インドネシア、ネパール、トルコ、スロバキア、アメリカ、台湾と、
海外からは8カ国・地域、総勢約70名の参加がありました。国内外から350名が参加。
|
|
洗練されたオープニングパフォーマンスが展開されました。
名古屋女子大学中学校高等学校 吹奏楽マーチングバンド部 (初日
つどいの広場) |
|
|
歓迎キャンプファイヤー(初日
ふれあい広場 ) |
|
|
自然の家から5分くらい歩くとすぐに海に出ました。
美しい砂浜が広がり、太陽が眩しかった。(最終日の朝 小野浦海岸) |
2007年5月3日-5日撮影
愛知県美浜少年自然の家