イラン大地震支援の輪ネットワーク

アイアーンイランと私たち

イラン モーガン先生からの便り(4)
Date: Sun,25 Jan 2004 09:00:48 +0330

これまでのメール: 2004/01/23 日本の子どもたちへのメッセージ(3)
2004/01/21 義援金の使途について(2) 
2004/01/01 Bamへのアクションについてのお知らせ(1)
関連サイト:  書き損じハガキを生かせよう!


実際に今、バムではなにが必要なのか、知りたいと思いました。
折角、生徒たちが暖かいスープや毛布を提供してくださいとイメージしながら送る義援金が、事実、今の時点でどのような現場のニーズに合うのか知りたいと思いました。 その返事が次のモーガンさんのメールです。                                     JEARN事務局


「おおよその内容は、この週末にSAFのチームとバムへでかけます。
そこで何ができるのか、この目で見て確かめて連絡します。
またスープや毛布は、確かに必要な子どもたちへ届くためにだれかに聞いてその仕事をお願いできる人を探さねばなりません。」とあります。

彼らがバムから帰っての報告を、また皆さんにお知らせします。

Date: Sun,25 Jan 2004 09:00:48 +0330
From: Mojgan Momeni <momeni@schoolnet.ir>
To: YOKO <yoko@jearn.jp>
Subject: Re: Just tell us what.....rough idea.
:
:
Yoko jan,(means dear Yoko)

I'm so glad that you received the newspaper,on behalf of the owner i tell
you that it is quite alright to put it up on the web site.

As for the sweet kids, i have to ask around and find a way or appoint
someone to do the job for warm soups and blankets in order to make sure
it's carried out safely. A team of SAF including me is about to have a
one day visit to Bam by the end of the week, so I'll see what we can do.
I'll email you as soon as i find a way.
Best wishes,
Mojgan


          


バムの子どもたち

Copyright and copy ©2001-2004JEARN Hyogo. All rights reserved.