TOPページ > NDYSとは   > これまでの会議 > テレビ会議 > NDYS2015 > NDYS2015 in TOYOTA TOP  防災世界子ども会議2015in とよた  最新情報
 


開催趣旨
 豊田市長 太田 稔彦 氏 祝辞
「とよた宣言文」
最新情報
概要
プログラム
Preparation
お申し込み
お問合わせ
会場アクセス

 

 

 

 

最新情報  

 

 
2015.2.15 豊田市広報 最新号 2015年2月15日号 No.1367

広報の表紙は、1月18日、エコフルタウンで、水素ステーションの見学をする 「防災世界子ども会議2015 in とよた」に参加の海外の子どもたち。表紙の右には、昨年12月、世界初、量産燃料電池車として一般販売されたTOYOTA「MIRAI(ミライ)」が登場。水素を使ってエネルギー需要を満たす社会の実現にむけて、ミライは走る!

2015年1月10日〜18日、豊田市で国連・豊田市主催の「環境先端都市国際会議」開催され、この会議をはさんだ約1週間を、「とよた世界環境ウイーク2015」として、環境・防災に関するミライを考えるイベントが数多く実施されました。その中のひとつが、とよたこども「防災世界子ども会議2015 in とよた」です。

2月15日号には、この「とよた世界環境ウイーク」の報告がトップ記事として掲載されています。

 

豊田市のホームページはこちら→ http://www.city.toyota.aichi.jp/index.html

                      市政情報 → 広報・広聴 → 広報とよた2014年度

                      

                      広報とよた2月15日号の表紙
                      特集 新・豊田市10周年 とよたのチカラ!満サイ展 ほか

 

2015.2.9
グローバル災害安全マップ2015 (PDF4,989KB)を公開
 
奈良県立法隆寺国際高校の災害安全マップを追加しました!
2015.1.24
「とよた宣言文」を採択・発表!
 
2015年1月17日AM 豊田市能楽堂で「とよた宣言文」を採択! 

1月17日PM 国連・豊田市主催の「環境先端都市国際会議」と「防災世界子ども会議」の成果を
環境と防災についての理解を深めていただく市民向けの「環境先端都市・防災フォーラム」で
「とよた宣言文」を発表!

こちらよりご覧いただけます。

 

 

2015.1.21 参加校による報告

防災世界子ども会議が豊田市で開かれ、1年生の生徒が司会・発表をしました。

豊田市立竜神中学校

 

防災世界子ども会議に参加   甲南高等学校・中学校(兵庫県芦屋市)

 

 


2015.1.21

本事業は
各方面の取材をうけ、ニュースとしての録画映像や写真を、それぞれのメディアのホームページよりご覧いただけます。


@  豊田市の市政番組「とよたNOW」特集 TVニュース  20150119・20150120

豊田市のケーブルTV「ひまわりネットワーク」で、「NDYS2015 in TOYOTA」の様子が放送
されています。豊田市のホームページから確認できます。

http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/index.html

 

 

A iEARN(アイアーン)のニュース 20150120

iEARNのトップページに掲載されています。

http://www.iearn.org/

 

2015.1.17 「NDYS2015 in TOYOTA」宣言文発表会 LIVE放映

宣言文発表会の様子は、USTREAMでご覧いただけます20150117

 

*能舞台の楽屋で、海外から参加の子どもたちによる予定外の国際交流が展開され、
開演時刻が約15分遅れましたことをお伝えします。

 

2015.1.12 プログラム(確定版)を公開しました
2014.12.9 概要ページを更新しました

共催、後援、協力の団体名を追加掲載しています。

 

2014.12.5
参加・発表される生徒さんへ

海外から参加のアイアーンスクールは、NDYS2015のメインプログラムである「グローバル災害安全マップ」づくりや、サブプログラムである「小さな防災大使」交流学習の成果をもって参加・発表します。

ロシアの学校のメールによると、学校全体で災害安全マップづくりに取り組み(コンクールの開催)、その中の優秀な作品をつくった生徒さんを2名表彰し、ロシアの学校の代表として「防災世界子ども会議2015 in とよた」に参加されます。

地球上のいろいろな防災教育の取り組みを情報共有できますので、事前に参加する国や地域の文化や言葉そして、自然災害を勉強しておくといいですね。

 

◎ 事前に次の準備をしておいてくださいね。

1) 自国自慢のプレゼン資料の作成(5分以内)

2) みなさんの取り組んでいる「防災教育」プレゼン資料の作成(5分以内)

3) 発表時の服装 (海外からの参加者は、民族衣装をお願いしています。)

4) 交流会での余興

5) 名刺などの作成(交流のため 会議が終わっても、ネットで交流は深まります。)

 

 
2014.11.27 「英語版プログラム(予定)」を更新しました。
 
更新点

1.17日午後参加予定のフォーラムのタイトルが正式に


環境先進都市・防災フォーラム
決まりました。

「環境先進都市国際会議」と「防災世界子ども会議2015in とよた」の成果をこのフォーラム発表します。

 

参考:
防災世界子ども会議2015in とよた」開催と同じ、2015年1月、国際連合経済社会局(UNDESA)と豊田市主催で、「環境先進都市国際会議」が開催されます。国際際会議をはさんだ約1週間(1月10日ー18日)を、「とよた世界環境ウィーク 」とし、環境と私たちの暮らしについて、みなさんと一緒に考えるイベントが企画されています。

 

 

2014.11.20 防災世界子ども会議について説明します。

詳しくは、こちらをご覧ください。 →URL:  https://ndys.jearn.jp/ja/iEARN-NDYS.html
 

「防災世界子ども会議2015 in とよた」 とは

 

豊田市の防災教育の事例を国内外に向けて発信するとともに、世界の防災教育について情報交換するのが、「防災世界子ども会議2015 in とよた」です。

海外からのアイアーンスクールは、インターネットを活用した協働学習の後、豊田市に集まり、防災世界子ども会議2015の成果発表として「会議」にのぞみます。

防災世界子ども会議2015について  →URL: https://ndys.jearn.jp/ja/ndys2015.html

 

 

 

2014.11.20 『防災世界子ども会議2015 in とよた』のWEBページを公開しました






 

 

All contents copyright © NDYS office all rights reserved.