NDYS Natural Disaster Youth Summit

ひょうご・神戸から広がる防災教育の輪!

 2005     2006       2007    2008     2009    2010        2011

 

 

国際協働学習の記録

 

 

 

 考えよう!& 創ろう!

ディスカッション

メインプログラム

サブプログラム

グローバル災害安全マップをつくろう!

キッズ防災バッグをつくろう!

2007年8月

参加者募集(国内外) プロジェクト参加登録をする


9月

9月1日プロジェクト開始!

・災害の設定:参加校は、自然災害の中から自分たちの興味関心にあるものを選ぶ(複数選んでもよい)

・過去の災害、現在の個人及び地域レベルでの事前対策:: 各参加校は、学校周辺の、地域の安全について調査する。

学校/自己紹介    
インターネットテレビ会議フォーラム

・NDYSテディベアを準備し、名前をつける

自分のすむ地域の災害に備えて、必要なものは何かを考えて、子どもたちのための非常用の持ち出し品をいれた「「キッズ防災バッグ」をつくる。

・NDYSネットワーク内で、交流校をみつける。

テーマ:
地球温暖化と防災”

私たちの住んでいる地球は、災害が多発し、また地球温暖化という病にかかって、NDYSの子どもたちに、食い止める策はないものかと助けを求めています。

地球温暖化とは?

地球温暖化→気候変動→異常気象→災害多発

災害被害を少なくするために、地球温暖化をストップさせよう!

私たちにできること

 

ネット上で意見交換をする。

インターネットテレビ会議フォーラム


10月

災害安全マップづくり

1)各学校のマップづくりの写真を撮る

2)各学校のマップの写真を撮り、NDYSフォーラムへ送る

3)ネット上で意見交換

インターネットテレビ会議フォーラム


交流校へ、NDYSテディベアと
キッズ防災バッグの中に入れた非常用の持ち出し品のリストと
「キッズ防災バッグ」の写真を送る。交流先の学校へ、学校/自己紹介 /プレゼントを贈るのよい。

ネット上で、交流の様子をデジタルカメラで撮るなどして情報交換し、交流相手校からコメントをもらうなどインタラクティブな活動を行う。

インターネットテレビ会議フォーラム

.


11月ー2008年1月

・ネット上で意見交換をする。

インターネットテレビ会議フォーラム

プレゼン発表の準備をする。


2月

・各国・地域で、災害安全マップ展と取り組みの発表・情報交換をする。

 展示のための.災害安全マップをNDYS事務所へ送る。

 テレビ会議でのプレゼンテーションファイルを、ndys@jearn.jpへ送る。


3月

「災害安全マップ&キッズ防災バッグ」展2008
「災害安全マップ」や「キッズ防災バッグ」などの現物・資料に、活動風景の写真や活動内容の解説を添えて展示する。

テーマ: 地球温暖化と防災  

期間 : 2008年3月11日(火)〜3月30日(日   9:30〜17:30  

会場 : 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 

ォーラム2008  世界の子どもたちが考える『地球温暖化と防災』   
by 防災世界子ども会議

展示期間中にフォーラムを開催する。この活動に取り組む世界の子どもたちが、インターネット・テレビ会議システムを使用して参加し合う「活動報告」と「国際パネルディスカッション」を行う。

日程 : 3月23日(日)13時30分〜16時


4月

防災世界子ども会議2008 in トリニダード・トバゴ に各学校から参加する。

  テーマ: 気候変動と防災 

 開催期間: 2008年4月28日(月)ー30日(水)
会場: チャガラマスホテル&コンベンションセンター, チャガラマス


5月-7月

・参加校独自の実践報告を、ndys@jearn.jpへ送る。

「災害安全マップ&キッズ防災バッグ」展2008&ォーラム2008 世界の子どもたちが考える『地球温暖化と防災』 報告書を作成する。

「防災世界子ども会議2008 in トリニダード・トバゴ」の報告書を作成する。

               

 ページの先頭へ                                  

防災世界子ども会議プロジェクト実行委員会 連絡先:ndys@jearn.jp