ユースがつなぐ!

国際防災教育ネットワーク
国際協働学習
 グローバルPBL

  2005    →    2006   →   2007  →   2008   →  2009  →  2010    2011   →  2012 →  2013   →  2014  →   

 2015   →     2016  →  2017  →  2018    →  2019    2020  2021   → 2022  → 2023  →  2024

NDYSとは

参加国・地域/学校

実践報告

宣言

会議 オンライン会議 参加する 推進体制



 NDYS事務局

 TOP
 お知らせ
 参加する
 サイトポリシー
 お問い合わせ
 防災世界子ども会議 NDYSに参加する

国際交流、異文化交流に関心のあるユースのみなさんへ

NDYS2024 in KOBE
参加者どうしのプレゼンテーション&ディスカッション
SDGsと防災教育
~災害に強い持続可能な社会の創り手を育てる学び~
オンライン開催 
7月13日(土) 15:00-17:00 JST 

以下に当てはまる小中高生のみなさんは、ぜひ本プロジェクトに参加してください!


・ICTを活用した国際交流を通して、世界の同世代とともに取り組んでみたい。
・SDGsにつながるプログラムに参加し、世界の同世代とともに、AIを活用して、言葉の壁を感じないで取り組んでみたい。
・大学の総合型選抜入試や推薦入試で提出できるボランティア活動や国際活動に関する報告書を得ておきたい。


プロジェクトの期間  
2023年9月~2024年9月
成果発表 ①2024年7月13日(土)15:00-17:00 JST
          
「防災世界子ども会議2024 in KOBE」オンライン開催

       
         ②2024年8月15日(木)~19日(月)
          「防災世界子ども会議2024 in 新潟」
               新潟市に集合し、琴リンピック実行委員会と連携・協力して、対面で
          の発表会をもつ予定です。
            「防災世界子ども会議2024」について 詳しくは こちら


防災世界子ども会議プロジェクトへの参加登録

参加するには、アイアーンのアカウントが必要です。まずジェイアーンの会員登録をしてください。以下のウェブサイトからお申し込みください。

   

 お申込み完了後、メールをお送りします。


防災世界子ども会議プロジェクトに参加登録すると

 
◇次の1-5ができます!

1. 海外の複数の国・地域の学校との交流や協働学習を始めることができます。
2. 世界の防災学習の取り組みを共有し、意見交換ができます。
3. 防災世界子ども会議の世界大会への参加資格が得られます。
4. オンライン会議やアイアーンコラボレーションセンターなどの協働学習サポートツールが使えます。
 5. プロジェクトの修了証が授与され、希望者には、大学進学への活動報告書や推薦状を発行します。  

  これをしていただきます!

1. 協働学習サポートツール(アイアーン コラボレーションセンターなど)にメッセージを書き込む。

2. NDYSプロジェクトの国際協働学習プログラムのいずれかを実践する。

3. プロジェクトの実践報告書を提出する。

*ジェイアーンでは、会員の皆様の1年間の実践報告をまとめて、オンラインジャーナル「国際協働学習 iEARNレポートISSN 2434-0049」を発行しています。

そのため、会員の皆様の実践報告書をご提出くださいますようお願いいたします。




      NDYSホーム      ロードマップ     グローバル・PBLプログラム  お問い合わせ  検索  サイトマップ   
©防災世界子ども会議実行委員会, 神戸, 日本