ユースがつなぐ!

国際防災教育ネットワーク

      2005    →    2006   →    2007  →   2008    →   2009  →   2010      2011    →   2012    →   2013    →   2014   →   

2015   →    2016   →  2017  →  2018    →  2019     2020     2021    →  2022   →  2023    →   2024  2025

NDYSとは

参加国・地域/学校

実践報告

宣言

会議 オンライン会議 参加する 推進体制



    

      防災世界子ども会議2022 総括 >
防災世界子ども会議 2023

2023年1月17日 未曾有の被害をもたらした阪神・淡路大震災から28年。

地球市民としての協働的な学びに挑戦!

昨年224日、ロシアによるウクライナ侵攻のニュースはマスメディアを駆け巡り、世界情勢が大きく揺れ動きました。平和と防災を確保することが、SDGsの達成のための不可欠な前提条件であると身をもって実感しました。
防災世界子ども会議2023も「防災と平和」をテーマに、世界を視野に入れ、地球市民としての協働的な学びに挑戦しました。

6月11日、JEARN設立20周年記念「第1回国際協働学習シンポジウム」、第2部の実践報告で、「はっ子カウボーイ」(三重県・四日市市)の橋本幸明(海星高等学校2年)さんが、防災世界子ども会議プロジェクトの6年間に及ぶ国際協働学習の成果を発表しました。

7月15日には、NDYS2023のまとめとして、「NDYS2023 オンライン・プレゼンテーション・デイ」をもちました。



NDYS 2023

テーマ
防災と平和


○ディスカッション テーマ


「避難所に持っていくものは」 

 
参加対象  世界の小学生、中学生、高校生
プロジェクトの期間  2022年9月~2023年8月
使用言語  英語・日本語(各国・地域の母語)


プロジェクト案内English)

 
 
   https://ndys.jearn.jp/about.html


● 国際協働学習プログラム

1.グローバル災害安全マップ プログラム

2.キッズ防災バッグ プログラム

3.
  音楽による「こころのケア」プログラム >

学習形態  

  
グローバル化、デジタル化を力に  「世界と学ぶ!国際協働学習」

 NDYSの国際協働学習 >

 

成果発表会(総仕上げ)

防災世界子ども会議 2023 プレゼンテーション・デイ

形態:オンライン開催


日時:7月15日(土)19:00ー21:00


参加費:無料(要 事前登録)

*本イベントは英語にて行われます。

●新アイアーン コラボレーション・センターへようこそ!



Connect with educators and youth across iEARN's 140-plus country network!

プロジェクトに参加する生徒や教師のみなさんが、自由にコメントを投稿できるように、新コラボレーション・センターの中に
、それぞれのプロジェクト毎に、交流・協働フォーラムを準備しています。新コラボレーション・センターは、クラウドベースのK-12スクール向けのSchoologyというLMS(Learning Management System)が採用されています。


詳細:https://www.jearn.jp/collaboration-center/index.html
プロジェクトの修了書授与について
ロジェクト終了後防災世界子ども会議修了書を授与いたします。


      NDYSホーム      ロードマップ     国際防災教育プログラム  お問い合わせ  検索  サイトマップ   
©防災世界子ども会議実行委員会, 神戸, 日本