ニュース & イベント  ニュース 一覧 >  
2024.11.12
防災世界子ども会議2025 in KOBE」で発表するユース・学校を募集します




世界と「防災世界子ども会議」で
つながりませんか
阪神・淡路大震災の教訓を活かし、災害に強い社会を作るためにユースがどのように学び、行動をしていくかを考え、その成果を「防災世界子ども会議」で発表するユース・学校を募集しています。
発表形式は、プレゼンテーション・ポスター・演劇などいずれも可能です。
阪神・淡路大震災30年・防災世界子ども会議NDYS設立20年の節目として、「防災世界子ども会議2025 in KOBE」を、2025年3月下旬、ハイブリッド開催の予定です。 詳しくはこちら > 

2024.10.13
国際防災デー2024に寄せて:世界のユースがつなぐ「防災の未来」


10月13日は、国際防災デー(
IDDRR: International Day for Disaster Risk Reduction)です。2024のテーマは、「災害のない未来のために、ユースを守り、力を与える教育の役割」です

「阪神・淡路大震災、そこから30年を迎えて、高校生の提言」神戸市立葺合高等学校国際科2年の生徒が、自然災害に強い社会を創るために、阪神・淡路大震災の教訓をデータ収集&調査し、英語で、世界のユースへ伝え、未来へつなぎます。
詳しくはこちら >   


2024.10.1
世界の学校・ユースへ <デジタル時代のグローバル・シティズンシップ教育>
防災世界子ども会議 NDYS: 国際協働学習 Get Started!
 
NDYS(Natural Disaster Youth Summit)は、デジタルの力で、世界規模の防災教育ネットワークを構築しています。 私たちユースは、お互いにコミュニケーションをとりあい、協働で、地球および人々の健康と福祉に有益な貢献ができるよう取り組んでいます。 国際交流、社会貢献活動に興味がある世界の学校・ユースの参加を待っています。
国際協働学習 Get Started! >
2024.9.21
「アイアーン プロジェクト・ブック 2024-2025」英語版の公開!


毎年9月の発行時点で提出されたプロジェクトが掲載されています。アイアーンの国際協働学習について学び、世界の生徒と教室をつなぐプロジェクトをぜひ見つけてください。
アイアーン プロジェクトを通して、今年も世界的な協力関係を継続できることをうれしく思います。


NDYSプロジェクトについては、30頁をご覧ください。

2024.9.17
「防災世界子ども会議2024 in KOBE」宣言文の採択



2024年7月13日、防災世界子ども会議2024 in KOBEで採択された宣言文の和訳をAI翻訳ツールをつかって作成しました。
8月18日、プロジェクトに参加の7の国地域のユースは、音楽を通した国際協働学習の成果発表「琴リンピック2024 イン 新潟」のステージで、防災世界子ども会議2024の宣言文を発表しました。
NDYS2024 in KOBE宣言文 >
2024.8.3
「防災世界子ども会議2024 in KOBE」オンライン開催報告 ー2024年7月13日
ジェイアーンは、世界のユースがデジタルを活用した「国際協働学習」を通して、友情を深めながら、「防災・復興」への活動や学びの成果を発信する「防災世界子ども会議2024 in KOBE」を7月13日にオンライン開催しました。 今回のテーマは、「SDGsと防災教育~災害に強い持続可能な社会の創り手を育てる学び~」です。
<特別企画> 学校と地域&世界でつくる学びの未来
「阪神・淡路大震災、そこから30年を迎えて、高校生の提言」


震災経験のない神戸市立葺合高等学校国際科2年の生徒が、グローバルスタディーズの授業でチームを組み、自然災害に強い社会を創るためのヤングリーダーやサポーターになるためのデータ収集&調査に乗りだしました。 
研究の経過報告 >



2024.6.16

「JEARN 第2回国際協働学習シンポジウム」ハイブリッド開催報告ー2024年6月9日
  テーマは「『持続可能な社会の創り手』を育てる学び」で、日本はESD(持続可能な発展のための教育)の提唱国として、ESDの視点にたった探求型の国際教育が教育現場で求められ、我が国のESDは、グローバル・デジタル時代の教育再生のコアとなることが期待されています。
第3部の実践発表会で、防災世界子ども会議は、『グローバル・デジタル時代の異文化交流と防災教育
~地球市民の協働学習~』をテーマに成果を発表しました。
 詳しくはこちら >
2024.6.1
JEARNオンラインジャーナル(ISSN-2434-0049) 
-
国際協働学習iEARNレポート2024- 発行
   
 
2023年度の防災世界子ども会議プロジェクトの実践報告を掲載しています。 テーマは、グローバル・デジタル時代の国際協働学習ー地球市民としての協働学習ーです。 防災世界子ども会議レポートはこちら >  
2024.2.25
1.17 を未来へつなぐ 
淡路島国営明石海峡公園「春一番の丘」の河津さくらが満開! ー2024年2月24日


1.17を未来へつなぐ 河津さくら満開

阪神・淡路大震災10年を記念して、2005年1月18日、第2回国連防災会議開催のパブリックフォーラム「防災世界子ども会議2005」に参加の子どもたちや海外からの参加者が、「春一番の丘」に河津さくら21本を植樹しました。

今春、暖冬の影響で、
ババババッと一気に花が開き始め、予想だにもしていなかった状況で満開となり...

阪神・淡路大震災30年を迎え 河津さくら満開
 
 
2024.1.1
世界・教師の"Real Voices 2023"をジェイアーン公式Webで発信

月刊クレスコ2023年1月~12月号に掲載の「世界をつなぐ!教員ネットワーク通信」記事の元となった英文「リアル・ボイス」をまとめて、JEARNのウエブページで公開しています。



大正琴の合奏を終えて生徒たちと
 ニュース 一覧 >       

   NDYSホーム      ロードマップ     国際防災教育プログラム  お問い合わせ  検索  サイトマップ   
©防災世界子ども会議実行委員会, 神戸, 日本