ユースがつなぐ!

  国際防災教育ネットワーク

        2005    →    2006   →    2007   →   2008    →  2009  →   2010      2011    →   2012    →   2013    →   2014   →   

2015   →    2016   →  2017  →  2018    →  2019     2020     2021    →  2022   →    2023  →   2024  2025

NDYSとは

参加国・地域/学校

実践報告

宣言

会議 オンライン会議 参加する 推進体制
   TOP      >  国際防災教育の実践報告 -国際協働学習 NDYSレポート-
レポート(NDYS2005-2014)  / レポート(NDYS2015~ )
> 国際協働学習で身につく グローバル・コンピテンスを始めとする21世紀型スキル
「防災世界子ども会議」プロジェクトに世界から参加の学校は、NDYS実践報告の書式でレポート(世界語としての英語記載のPDF)を提出し、情報共有をしています。ネットワークでつながった世界の学校の力を結集したE-レポート(PowerPoint+PDF)を一部公開していますので、こちらからご覧ください。


NDYS2010
防災世界子ども会議2010 トルコ

 


NDYS2010 E-レポート

 

 

アゼルバイジャン、イラン、インド、インドネシア、ウクライナ、エジプト、ギニア、グルジア、台湾、トルコ、マケドニア、ヨルダン、ルーマニア、ロシア、日本の15の国・地域の学校が参加しました。トルコ会議に参加した兵庫の高校生のみなさんが編集委員として、いろいろな記事をあつめて割付を行い、報告書としてまとめあげました。

テーマ: 気候変動と防災
1.日本語版1(pdf/13,614KB A4用紙20枚)
2.日本語版2(pdf/12,103KB A4用紙26枚)
3.日英語版3(pdf/12.542KB A4用紙15枚)プレゼンテーション
4.英語4(pdf/17,111KB A4用紙26枚)  災害安全マップ1
5.英語版5 (pdf/12,784KB  A4用紙25枚) 災害安全マップ2
6.日英語版6(pdf/3,613KB A4用紙15枚)
7.全日本語版1-6  (pdf/71,326KB A4用紙127枚)
                                              by JEARN          

NDYS2009
防災世界子ども会議2009 in 台湾

 

NDYS2009 E-レポート

 

 

NDYS2009に参加の台湾、トルコ、インドネシア、中国、日本など
各学校の防災協働学習の成果報告
です。

テーマ: 防災と気候変動
1.英語版1(pdf/2,665KB  A4用紙35枚)
2.英語版2 (pdf/8,587KB   A4用紙19枚)災害安全マップ1
3.英語版3(pdf/8,291KB A4用紙24枚) 災害安全マップ2
4.英語版4 (pdf/2,834KB A4用紙14)
5. 英語版1-4 (pdf/22,110KB A4用紙両面46枚)
by iEARN-Taiwan    

NDYS2008
防災世界子ども会議2008 in トリニダード・トバゴ

 

NDYS2008 E-レポート

 

 


NDYS2008に参加のトリニダード・トバゴ、トルコ、アルゼンチン、スエーデン、スリナメ、アメリカ、日本の各学校の防災協働学習の成果報告です。

テーマ: 地球温暖化と防災
1.英語版1(pdf/4,501KB     A4用紙13枚)
2.英語版2(pdf/17,360KB     A4用紙16枚) プレゼンテーション
3.英語版3(pdf/ 14,668KB     A4用紙23枚) プレゼンテーション
4.英語版4(pdf/10,917KB      A4用紙23枚)
5.全英語版1-4 (pdf/47,518KB  A4用紙両面38枚)  

by  iEARN-TnT and JEARN           

日本語版プロジェクトの全体報告(pdf/27-KB A4用紙2枚)

 by  JEARN       


NDYS2007
世界の子どもたちがつくった災害安全マップ展と
インターネット・テレビ会議を使った国際会議『防災世界子ども会議』

  

NDYS2007 E-レポート


  

 


NDYS007に参加のアルゼンチン、イラン、カナダ、スロバキア、台湾、トリニダード・トバゴ、日本、ネパール、マレーシアの10の国・地域の各学校の防災協働学習の成果報告です。

テーマ: グローバル災害安全マップをつくろう!
      ~ 減災社会づくりに 私たちができること~

1.日本語版_1(pdf/13,157KB  A4用紙20枚)
2.日本語版_2(pdf/19,566KB A4用紙26枚)
  災害安全マップ
3.日本語版_3(pdf/5,992KB A4用紙20枚)
5.全日本語版1-3(pdf/38,6MB A4用紙63枚)

「NDYS2007 in あいち」の特集

 by  JEARN       

NDYS2006

防災世界子ども会議2006 in 台湾

 

NDYS2006に参加のイラン、マレーシア、台湾、日本など
各学校の防災協働学習の成果報告
です。

テーマ: 地球的視野、未来への希望

英語版 (pdf/1,2MB A4用紙111枚) 災害安全マップ

by iEARN-Taiwan        

 

 
   
NDYS2005
報告書: 阪神・淡路大震災10周年記念事業
         防災世界子ども会議2005 inひょうご


NDYS2005に参加のアメリカ、アルゼンチン、アルメニア、イラン、インドネシア、エジプト、スロバキア、
セネガル、台湾、ネパール、ロシア、日本の12の国・地域が参加した「災世界子ども会議2005 inひょうご」国際会議の報告です。

テー: 大震災の教訓を未来へ    

       命の尊さを考えよう!

日本語版(pdf/7.9MB A4用紙30枚)

by JEARN      

 
   
   *参考:記録CD



1月、3月の国際会議、最終報告書のダウンロードファイル、インドネシア・アチェのプレゼンファイル、ビデオ、テーマソングなどを掲載(日本語版)しています。

http://ndys.jearn.jp/NDYS2005_CD/

by JEARN  
    
 

配布冊子: 防災世界子ども会議2005 inひょうご


NDYS2005に参加の12の国・地域の子どもたちの協働学習の成果報告です。

日英語版 (pdf/28.2MB A4用紙11枚)

by JEARN  

 

   
配布冊子: 阪神・淡路大震災10周年記念事業   
  国連防災世界会議 パブリックフォーラム
  「復興への思いが世界を包む 絵画展・写真展とテレビ会議」

テー: 大震災の教訓を未来へ    

       命の尊さを考えよう!

日本語 (pdf/3.8MB A4用紙27枚)

by JEARN       

レポート(NDYS2015~ ) >          


      NDYSホーム      ロードマップ     国際防災教育プログラム  お問い合わせ  検索  サイトマップ   
©防災世界子ども会議実行委員会, 神戸, 日本