ユースがつなぐ!

  国際防災教育ネットワーク

        2005    →    2006   →    2007  →   2008    →   2009  →   2010      2011    →   2012    →   2013    →   2014   →   

2015   →    2016   →  2017  →  2018    →  2019     2020     2021    →  2022   →    2023  →   2024  2025

NDYSとは

参加国・地域/学校

実践報告

宣言

会議 オンライン会議 参加する 推進体制

  宣言文

  TOP
  NDYS2024
   NDYS2022
   NDYS2021
   NDYS2020
    NDYS2018

  NDYS2017

  NDYS2016

  NDYS2015

   NDYS2011

   NDYS2010

    NDYS2009

  NDYS2008 

   NDYS2007  
 NDYS2006 
   NDYS2005
   お問い合わせ


NDYS2005 宣言文

                                          NDYS2005宣言文

“Try to feel, try to learn, try to share”

防災について学び、感じ、共有しよう!

宣言発表会 テレビ会議 兵庫県立淡路夢舞台国際会議場 

今回の防災世界子ども会議2005を通して、私たちはお互いの国を知り、文化を知り、防災に対する強い想いを共有しました。そしてお互いの国の防災教育や防災意識にも様々な違いがあるということを認識しました。そういった議論をしていく中で多種多様な意見が出されました。

しかしその時、私たちは宣言文以上に大切なことがあるということを知りました。それはここで議論をやめ宣言文を作っていくよりも、何ができるかを考え、議論し共有し続けるというということのほうが大切だということです。

 今日3月28日を防災について考える出発の日として、いつまでもさまざまなものを感じ、そこから学び、共有していくこと “Try to feel, try to learn, try to share” を合言葉に、これからも活動を続けていきます。

Through the Natural Disaster Youth Summit in 2005, we learned about each other’s country and culture, we shared our thoughts about natural disaster preparation and found that we had many ideas about this subject. Through many discussions we shared fruitful ideas together. What we have realized by going through the process of sharing our opinions is that there would be more important things than the declaration itself.


It seems more valuable to keep thinking discussing and sharing what we can do. Regarding today, March 28th as the starting point to consider disaster, we will continue working on the study with the words, ”Try to feel, try to learn, try to share” in our mind.                        

2005年3月28日

NDYS2005 inひょうご宣言 



NDYS2005宣言絵
         

 





























































  ↑ クリックするとより大きな画像で御覧いただけます。

 


      NDYSホーム      ロードマップ     国際防災教育プログラム  お問い合わせ  検索  サイトマップ   
©防災世界子ども会議実行委員会, 神戸, 日本