|
2023年4月~
0901 |
NDYS2024
9月1日は防災の日!この日、NDYS2024の参加募集がスタートしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0601 |
サイトマップ
NDYS情報が、わかりやすく、使いやすくなっています。ぜひ確かめてください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0714 |
NDYS2023
NDYS2023のまとめとして、7月15日(土)「NDYS2023 オンライン・プレゼンテーション・デイ」を予定しています。今年は、生徒たちのディスカッションタイム(20分)を計画しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年4月~ 2023年3月
1114 |
国際協働学習を始めよう!
ジェイアーンは、プロジェクトベースの国際協働学習をすすめる上での役立つ情報を、見出しをつけて公開しています。ジェイアーンの国際協働学習実践データをぜひご活用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年4月~2022年3月
1015 |
国際オンライン会議(加筆・更新しました。)
集まる会議は全面中止になりましたがそれを乗り越える手法を提供したのはデジタル テクノロジーによるオンライン会議でした。
|
|
|
1014 |
「国際協働学習 NDYSレポート(加筆・更新しました。)
この実践記録(デジタル データ)が、グローバル化、デジタル化が進行する世界において、それぞれの国・地域の防災教育の考察と実践にお役にたてば幸いに思います。
|
|
|
0512 |
NDYS2020(加筆・更新しました。)
「防災世界子ども会議 ロードマップ2030」を公開 |
0401 |
多言語翻訳を可能に
NDYS Webサイト内のページに、”多言語 AI Translation”ボタンをとりつけています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0723
|
ムービー「JEARN:歴史と未来」 |
アイアーン30周年を2018年に迎え、JEARNは未来に向けて新たなスタートを切りました。このムービーはJEARNのこれまでの歩みを伝え、国際協働学習の必要性をわかりやすく説明しています。 |
|
|
|
|
|
2017年4月〜 2018年3月
0927
|
国際協働学習
NDYS2016レポート (ページのタイトルを変更しました。)
|
・
国際協働学習ネットワークによる防災教育の実践と成果
|
・
NDYS
参加報告
〜神戸の震災復興問題点を世界と共有する〜
|
・
課題解決型
国際協働学習の実践と成果
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0315
|
推進体制(加筆しました。)
|
ひょうごから産官学民の連携・協働による事業としてスタートし、現在、地方創世の実現に向けた学校と地域の連携・協働のネットワークに支えられ、プロジェクトを継続して運営しています。
|
|
|
|
|
2016年4月~12月
1020
|
NDYS2016に参加のすべての国・地域の学校から、報告書と新潟会議でのプレゼンファイルが届き、みなさんの力を結集した、E-bookができました。iEARNコラボレーション・センターよりダウンロードしてご覧ください。 |
|
|
|
|
2015年4月~2016年3月
0712
|
実践報告
|
*課題解決型 「ICTを活用した国際協働学習」の実践
|
|
|
2015年1月~3月
|
|
2014年4月~12月
2011年4月~2012年3月
0515
|
ビデオ
|
『防災世界子ども会議2007inあいち』 のビデオを公開しました。 |
|
|
|
2010年4月~12月
0521 |
メディア掲載情報
トルコで防災世界こども会議 神戸市立葺合高が取り組み発表へ(神戸新聞朝刊)
|
|
|
|
|
|
|
2006年4月~12月
1102 |
メディア掲載情報
パキスタン地震 「私たちにできることを」 が朝日小学生新聞に掲載されました
|
|
2006年1~3月
0208 |
防災子ども大使の活躍
「防災世界子ども会議2006in台湾」国際会議の宣言文と報告を防災特命大臣、沓掛国務大臣にしました
|
|
|
2005年4月~12月
1102 |
メディア掲載情報
パキスタン地震 「私たちにできることを」 が朝日小学生新聞に掲載されました
|
|
1020 |
パキスタン大地震:
私たちにできることを
ジェイアーンには、アイアーンのフォーラムを通して先日のパキスタン大地震の情報が入ってきています。一人でも多くの方が助かることを祈らずに入られません。世界では災害が続いていますが、ICT(情報通信技術)はそれらの災害に対してどのようなことができるのでしょうか。
|
|
0317 |
運営組織 ・ パートナー 実行委員ほか
生徒実行委員会が立ち上がり、実行委員22名の活動が期待されます。
|
|
|
|
|
0123 |
国連防災世界会議のパブリックフォーラム「復興への思いが世界を包む ~絵画展・写真展とテレビ会議~」
配布冊子カラー版 ダウンロード
|
|
|
2004年4月~12月
1124 |
参加国・参加校数
正式な参加国は、15カ国・地域です。
海外31校・国内23校 計54校 1,000名以上の世界の子どもたちが参加しています。
|
|
|
0716 |
第11回iEARN スロバキア大会分科会発表
年次スロバキア会議は、53カ国/地域、約500名人が参加。最終日16日の分科会で、防災世界子ども会議(NDYS)の趣旨・概要を説明し、『防災世界子ども会議2005inひょうご』国際会議の参加募集をかね、プレゼン発表をしました。」 |
|
これまでの更新へ >
|
|